人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2020年 06月 06日

scene1734:Noctilux 50mm F0.95 ASPH.を使った事ある方に質問です。

 scene1734:Noctilux 50mm F0.95 ASPH.を使った事ある方に質問です。_e0253132_15504074.jpg
Leica M9-P + Noctilux 50mm F0.95 ASPH.
2016-01-31 上板橋
*写真を1クリックすると大きくなります。

昨日ライカカスタマーケアからNoctilux 50mm F0.95 ASPH.が帰ってきたんですけど・・・。
ピントリングの固さは・・・。あれ?なんか全然変わってない。

ちゃんとやって頂いたとはおもうのですが、全然変わってない・・・。
結構いいレンズ買える程の修理代だったのですが・・・。

ここでそもそもの疑問が。
Summilux 50mm F1.4 ASPH.
Summilux 35mm F1.4 ASPH.
などのレンズと
Noctilux 50mm F0.95 ASPH.
ってピントリングの回しやすさって同じぐらいなんですか??
所有している、もしくは所有した事がある方教えてもらえませんか?

同じような大口径レンズのVoigtländer NOKTON 50mm F1.1は
上記ズミルックスとピントリングの方さが変わらないので、本来
Noctilux 50mm F0.95 ASPH.もそれぐらいの固さなのでは?と思うのですが・・・。

ライカカスタマーケアの方は私のノクチは今まで見た事ないぐらい固いと言っていたので
もしかして、本来のノクチはズミルックスと同じぐらいのピントリングの固さなのでは
は思ってしまいました。

もしそうなら、マップカメラで中古で買った時にマップカメラの表記の仕方を
「ピントリング固い」と書いてほしかった・・・。
ノクチってこんなもんだと最初から思ってしまいました・・・。

どなたか教えて頂けると幸いです・・・。


by rangefinder-love | 2020-06-06 17:00 | 写真・カメラのコト | Trackback | Comments(4)
Commented by sarutv2 at 2020-06-06 21:46
ライカレンズではないですが、ZIEESレンズの場合の硬さの調整については、細かく指示をしないと変化したのがわからない調整でした。単なる、硬いから緩めでお願いしますの表現ですと、技術者の通常な粘り感覚が体に染みついていて、大げさ表現でお願いしまいと、軽くならないことがありました。その際は、4回程往復しました。レンズはAS200/2でしたけど........
あまり参考にならないですね。失礼致しました。
Commented by hasseleica at 2020-06-07 06:15
ヘリコイドの好みは個人差による部分が多少なりともあると思いますので難しいですね... ただ、ライカ側でも同様に認めているので有れば、再度相談してみては?因みに修理は本国行きですか?
Commented by rangefinder-love at 2020-06-07 11:23
> sarutv2さん
コメントありがとうございます^^
そうなんですね!
私の場合はライカだけでなく、他社のMマウントレンズすべてはとてもスムーズなのですが、このノクチだけは粘りがつよいんですよねー。逆に同じぐらいに本来ノクチってスムーズなのかがとても気になっております。
Commented by rangefinder-love at 2020-06-07 11:26
> hasseleicaさん
コメントありがとうございます^^
ライカも認めているので、今度本来ノクチも他のライカレンズと同様の固さなのか聞いてみます。
尚、今回の修理代は国内で約9万円(オイル入れたりする調整のみ)。ヘリコイドの交換となるとドイツ送りで15万円ぐらいらしいです。どうせいなら最初からドイツで交換してもらいたかった・・・。と思っております・・・。


<< scene1735:休日にや...      scene1733:Summi... >>